上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
こっちにも顔を出しておかねば。
ずいぶん久しぶりになってしまった。
やっぱりID二つ持つと、どっちかがおろそかになるわ。 もう一個の方、違う所にすればよかった・・・。 後悔先に立たず。 引きこもってる間に、『ルドルフ』と『英国王のスピーチ』を見に行って、自らは激太りしてしまった大雪です。 ヤバイヤバイヤバイヤバイ。 というくらい太った。 マジヤバイっす。 涼しくなってきたことだし、ちょっと歩くべし!かなあ。 着る服がなくてホントまずいので、さすがに真剣です。 気合入れねば! 今月青山さんはお仕事頑張ってるのに、私はどっちにも行けない。 やっぱし、9、10月は物入りだしね~。 2月も申し込みしてないっす。 や、行くのは行くんだけど、娘のバレエの発表会のリハがどうなるか、まだぜんぜんわかんないからさ。 ダンナに任せられない時もあるから。 送り迎えだけならいいんだけどね・・・。 なので、様子見て後から入手します、チケット。 でも行くよ。 絶対行くから! お金ためます(●'д')bファイトです 『ルドルフ』はね~。 初演の時と比べると、青山さんの出番が多くて、しかもセンター! などという幸せな公演でしたね。 燕尾服のすそがターンのたびにひらめいて、そりゃもう夢の世界のようでございましたよ。 顔隠しててもわかっちゃう青山さんのダンス。おかげで、見逃さなくてすみます。 ありがた~い。 『英国王のスピーチ』 わけあってかなり後ろの席でしたが、大きな劇場じゃなかったし端席というほどでもなかったので、舞台全体を見渡せるという点では、いい席でした。 ヒガシは顔がちっちゃいから細かな表情まではわからなかったけど、いやもう立った姿の美しいこと。 王妃様と並んじゃうと、お人形さんみたいでしたね。 難しい役でしたが、熱演でした。 お疲れさま。 毎年夏休みは更新頻度が下がるし、終わったあとも後遺症でなかなかブログも書けないんですが、10月も半ばですもんね。 ちょっと自らに鞭打って張り切りますよ。 がんばるぞ。おー! スポンサーサイト
|
お久しぶりです~。
私も9月10月、遠征を断念しました…。 ホント、残念だったんですが、遠征組は仕方ないですかねぇ。(T_T) 来年2月、私はチケットだけは申込みしました! これから、私も旅費を貯めないと…。 またご一緒できると良いですね~。 まだ先の話ですが、今からとっても楽しみデス♪ haruさん、お久しぶりです~。
この時期の遠征は、色々と大変ですよね。 残念だけど、仕方がないとあきらめるしか・・・。 もう、心はすでに2月ですよ。 ロックオペラというと、『TOMMY』。 青山さんのソロに度肝を抜かれたのを思い出します。 また、歌声を聴けるんでしょうか。 ふふふ。 楽しみで~す。 都合が合えば、ご一緒してくださいね。 あー。今から待ち遠しい。 早く来年にならないかな~(≧▽≦) |
|
| ホーム |
|